ルール

国が違えば、文化が違う。

 

自国ではない国に行くことで、そういった新しい刺激を受けることが出来る。

 

いくつか過去に経験した話と今いるオーストラリアでの話。

 

初めて行った海外旅行は、台湾経由でのバリ。

 

バリの空港に到着して、ポーターと書かれている人達が荷物を運ぶと言って出口まで行ったらチップをよこせと言ってきたことがある。

 

無視して、そのまま去った。

 

バリの空港は、タクシー乗らないかという勧誘がうるさかった(笑)

 

アメリカのロサンゼルスでは、バス内で若い男の人が婦人に自作のCDを手売りしていた。

 

買ってたかな⁉(笑)

 

ニューヨークでは、地下鉄の車内で歌を歌いだす三人組がいたり。

 

歌い終わってから、降りてカンパを募っていた。

 

かなり上手かったのを覚えている。

 

ここオーストラリアのメルボルンでも、変わった?文化がある。

 

有名なのは、 トラムという路面電車のような乗り物が中心街は無料で乗れること。

 

中心街から出ると、お金はかかるけど。

 

電車を乗り降りする時は、ボタンを押して手動であける。

 

先日、久しぶりに電車に乗ったが写真を見ての通り。

 

f:id:ksk75:20200529140703j:image

 

逆に、快適!

 

ちなみに、メルボルンの電車はシートが対面式。

 

また、自転車は必ずヘルメットを着用しなくてはならない。

 

その写真がこちら。

 

f:id:ksk75:20200529141619j:image

 

ジョッキーではない(笑)

 

ヘルメットとか帽子が似合わない、輪郭をしているので仕様がない(笑)

 

例え、ママチャリでもヘルメットをしなければならないのだ。

 

なので、日本のように普段使うというよりは運動の為に使う人の方が多いと思う。

 

こちらでは、やはり移動は車が中心かなと思う。

 

f:id:ksk75:20200530140553j:image
f:id:ksk75:20200530140557j:image

 

車も、無料の路駐スペースがあったり。

 

家の駐車も、届を出せば無料のよう。

 

良すぎだろ!と思う。

 

よく、ジャガーの店の前を通るのだが、親が子供に車をプレゼントしているのをたまに見る。

 

やはり、すげぇな!と思う。

 

車の維持費は、ガソリンと税金ぐらいだろうか⁈

 

ただ、オーストラリアで車を運転する時、州をまたぐとその州の免許が必要みたい。

 

それは、かなり面倒くさいと思う。

 

州によって、免許のルールが違うのかな⁈

 

同じ国なのに!

 

何にせよ、良いとこも悪いとこもある。

 

まぁ、郷に入っては郷に従えで色々受け入れようと思う。

 

今、僕は外国人だから。

 

いけない事は、やらないけど!

 

この先も、新しい発見をしていきたい。

 

f:id:ksk75:20200529143103j:image